

風の谷のお宿
よっこら諸島
Old japonesia
Guest house
Yoccola islands

∞Yoccola story∞
2011- The Great East Japan Earthquake
Soon after that, I reached out to regular customers from "Nokosare-jima in Shinsekai," a bar I was running at the time, and gathered alcohol and supplies to bring to Fukushima.
In the still-chaotic evacuation shelters, I met many people and had countless unforgettable experiences. That's when I decided to open guesthouse to serve them in emergencies.
I transformed my house at that time into the guesthouse named "Yokkora Islands in Tobita Shinchi." Later, I renovated a lodging house and opened "Yokkora Islands in Nishinari."
After that, I ran a vintage apartment "Kuloon-so," and welcomed people with difficult pasts, refugees, backpackers, and more.
As time passed, I finally met Miyazu, where is famous for Amanohashidate.
Over the course of more than a year, I renovated the place by hand, and I opened "Yokkora Islands-The Wind Vally Inn" in summer of 2021.
”ROKU”
I'm a large dog, but I don't usually bark or bite. Please call me Roku(-chan). ♬
Small dogs barking big voices aren't my thing, but I love people! I'll great you with all the excitement!!
※If you are uncomfortable around dogs or have allergies, please refrain from staying with us. Thank you for your understanding.
Fragrance sensitivity and chamical sensitivities
Fragrance sensitivity and Multiple Chemical Sensitivity (MCS) have become significant issues in recent years. Many people around the world suffer to the extent that they are unable to attend school, go shopping, or even enjoy eating out.
We would like all guests to enjoy staying and relax in a nature-rich environment.
For this reason, we do not accept guests who use products such as perfume, fragranced fabric softeners, scented laundry detergents, shampoos, conditioners, hair dressing products, or any other fragranced items.
All detergents, bath amenities and other supplies provided at our guesthouse are unscented.
Please note that smoking is strictly prohibited inside the building (including electronic cigarettes). A desigbated outdoor smoking area is available.




∞Room info∞
Room. 1
(聚楽壁のお部屋)
開放感抜群の大きな窓から
ダイナミックな季節ごとの山景色が
目に飛び込んできます。
谷をすり抜ける風を感じながら、
ゆったりとお過ごしください。
こちらのお部屋はワンちゃんネコちゃんと
一緒にお泊りいただけます♬
1階(階段なし)本間8畳+縁側テラス付
ワンちゃんネコちゃんは縁側の板間までの
ご利用になります。
(ゲージをご用意いたします)
*****
Room. 2
(土壁のお部屋)
昔ながらの土壁そのままに、
屋根裏の秘密基地のような
ワクワクするお部屋
お布団の雑魚寝スタイルでファミリーや
ご友人仲間にぴったり♬
大人4名様までご宿泊可能です。
お布団のいらない子供さんでしたら
5〜6名様でもOK!
ご相談くださいませ!
*****
本間8畳
(2階/階段有り)
Room. 3
(漆喰壁のお部屋)
シックな黒梁に真っ白な漆喰壁が映える
スタイリッシュなモダンアジアンルーム
こじんまりとした居心地の良いお部屋です。
大きい押入れやPCデスクもあり
長期の滞在にも便利です。
おひとりさまからカップル、
ご夫婦様にオススメ!
*****
本間6畳
(2階/階段有り)
∞Room price∞
下記の価格は税込み、 素泊まりの1部屋あたりの料金です。
土曜日、祝前日は各価格よりお一人様1000円プラス
GW、正月、お盆などの特別期間は2000円プラスとなります。
子ども料金は設けておりません。
(寝具不要の乳幼児(1歳以下)はお一人様 2000円)
ご宿泊料金
Room 1
1名様 3500円
2名様 7000円
3名様 10500円
4名様 14000円
シングルベッド3台
4名様目は
ソファーベッドです
ペットご同伴OK! 大型犬も歓迎!
2000円(1匹あたり)
(縁側のみ利用、
ベッドにはお入りいただけません)
Room 2
1名様 3500円
2名様 7000円
3名様 10500円
4名様 14000円
ご家族さんやグループさん向けの
お布団のお部屋です
6名以降雑魚寝は1名様 2000円
Room 3
1名様 3500円
2名様 7000円
3名様 10500円
ベッド2台
3名様目は
ソファーベッドです
∞OPTION∞
オプション
お食事、お飲物
併設の釣魚音酒場 ヤポネ島を
ご利用ください(要予約)
持ち込みのBBQ等も可能です!
https://yoccola.wixsite.com/japonesima
近くにスーパー、コンビニ、
自動販売機などがありません。
BAR冷蔵庫にて
ドリンク販売しております
天橋立 船釣り体験
当宿店主の船長NOCOの
宮津湾 船釣り体験!
https://yoccola.wixsite.com/tidanesia
サンセットクルーズや、
ご宿泊、お食事とセットの
満喫プランもございます!
海の丹後満喫プラン
おひとり様 1泊
¥10,000-
風の谷のお宿 よっこら諸島1泊
釣魚音酒場 ヤポネ島
セルフBBQかセルフ鍋
朝食(紫黒米おにぎり)
ティダネシア号で船釣り体験
(約2時間)
(12月〜3月末までは釣り船がお休みの為予約不可)
天候不良などで出船できない場合は、
次回乗船無料券をお渡しします!
現金での返金を希望される場合は、
3000円のお返しとなります。
また天候により
天橋立サンセットクルーズに
変更の場合もあります
釣り人応援
釣宿プラン
おひとり様 1泊
¥3,000-
丹後の遊漁船にご乗船の方は
上記価格でご宿泊できます!
(お部屋はお選びできません)
仮眠、短時間ご利用
(22時〜5時まで)
1時間 おひとり様
¥600-
釣行の前後などに短時間で仮眠などされたい時に、空室がありましたら
ご利用いただけます。
駐車場、送迎
駐車場は 無料です!
車中泊や、オートキャンプ、
BBQ小屋のみの利用も可能です。
海や駅まで送ってほしい等
ご相談ください。
出来るだけ送迎いたします。
コイン式エアコン
各部屋2時間 100円
タオル、アメニティ、寝巻き
有料となりますので
出来るだけお持ちください
ランドリー
洗濯機 1回 200円
(無香料洗剤付)
乾燥機 1回 60分 100円
レンタル
SUP、シュノーケル、浮き輪
テント、パラソル
テーブル、イス
釣り道具などレンタル
可能です!
数に限りがございます。
事前にお申込みください。
∞ STAFF∞
Captain NOCO
神戸市長田生まれ、但馬香美町育ち。
割り箸に縫糸、ちくわで 釣りをする
困った幼少時代。
20代はバス釣りにハマり、心斎橋の
ルアーショップで働く。
隠岐の島で住込みで働きながら
毎日毎日釣りしまくり、船舶免許を取得。
日本の島、アジア諸国を沢山旅し、
素潜りまくった結果、世界最高の海は
宮津のオッパマだと確信。
30代 大阪にてINDIAN BAR WANAHO、
新世界のこされ島、
SelftacoyakiBar IDUCO
シェアハウスよっこら諸島、
Apartment Cuurong、土産屋ななし堂 などの
経営を経て、念願叶い45歳で船長になりました!
宮津市でふるさと納税返礼品にゲノム編集トラフグが登場したことから、市民グループ麦のね宙ふねっとワークを結成。
署名活動や請願などの活動をしながら、
OKシードプロジェクトの運営委員として、
また海に生きるもの、生かされているものとして、
宮津の海と魚を守ることをライフワークにしています。

GANDHI
天王寺生まれ 藤井寺育ち
父は宮津、海洋高校出身で海に山に
駆り出される幼少期を過ごし、
何度もオッパマにてテントで過ごしました!
12歳から井上陽水の影響でギターを始め、
バンド活動に明け暮れるも全く目が出ず。
ギターを竿に持ち替えたのは27歳。
50歳、東日本大震災をキッカケに
都会を離れることを決意。
本職である電気工事士の経験を生かし、
太陽光発電WS、船の電気メンテを頑張っています。
波のある日はサーフィンしていますので、
出航できない時は波乗りしましょう♬

ROKU
丹波篠山生まれ
お父さんは
ラブラドールリトリーバー
お母さんはラブと甲斐犬や
ビーグルなどなど色々MIX
要するに雑種
ラブは盲導犬や警察犬としても有名で
先祖は漁師のパートナーとして
こぼれ魚を海にざぶーんと
飛び込み回収したり、
網やロープを引いたりと
海と船に関する多様な仕事をしてきた
水が大好きなわんこです
子供や人間が大好きなろくちゃん
噛んだり吠えたりはしませんが、
嬉しくて飛びつくことがありますので
ご注意を!
釣り船ティダネシアにも同乗します♬
